栗田石油株式会社

ブログ

2022/08/15

アキラの映画日誌#003「ウィンストンチャーチル ヒトラーから世界を救った男」  

 

 これは歴史上有名な英国宰相W・チャーチルの首相就任~第2次世界大戦の英軍大脱出劇ダンケルクの戦い迄の4週間の物語です。  チャーチルは紆余曲折(うよきょくせつ)を経て1940年に英国首相になります。前年秋から始まった第2次世界大戦で勢いづいたドイツ軍によりフランスは陥落し、パリはナチスに占領されます。翌1941年になるとドイツ軍はソ連(現在のロシア)に侵攻し、年末には日本の真珠湾攻撃があって、戦禍は世界へ拡がります。チャーチルはその狷介(けんかい)な人物像の為、全員の賛同を得て首相になった訳ではありませんが、結果的に彼にお鉢が回って来ました。
当時の英国議会はドイツと手を結ぼうと云う保守党と徹底的に戦うと宣言したチャーチル一派とで二分されていました。ベルギーとオランダは陥落、フランスは壊滅状態で700万人の難民が予想されていました。撤退を続けたイギリス軍30万人はダンケルク海岸で孤立し、ドイツ空軍の猛攻を受けていました。チャーチルは時のアメリカ大統領ルーズベルトに援助を求めますが、婉曲(えんきょく)的に断られます。万策尽きた彼はフランス北部カレーの英国守備隊4000人の救出要請を断念する代わりに、ダンケルク海岸に追い詰められた英国軍30万人を助けようとします。が、議会の大半はチャーチルに背を向けます。流石のチャーチルも悩みに悩み抜きます。
その時、国王ジョージ6世は悩めるチャーチルにこうアドバイスします。「Go to the people , let them instruct you」「街に出て、人々の声を聴くのだ」彼はひとり街へ出て地下鉄に乗り、車内の市民に話しかけます。時の英国首相がたった一人で突然現れて乗客は皆驚きますが、チャーチルはユーモアを交えて皆にこう問い掛けます。「君たちイギリス国民は今、どんな気持ちかね?迷いはないかい?」「戦況は劣勢だと聞いていますが・・・」「だからこそ戦い甲斐があるんだよ」「その通りですわ」と女性がうなづく。    チャーチルは重ねて聞きます。「最悪の場合、もし敵(ナチス)がロンドン市内に現れたら、君たちはどうするかね?」「fight! Fight! The facists」「戦います! 戦います! ファシスト達と」「武器が無ければ棒で、棒が無ければホウキででも、全員で戦います」「they will never take piccadilly !」「ピカデリー(広場)は決して渡さない!」「ピカデリーは渡さないか・・全くだな・・しかし、もし我が国がヒトラー氏に頭を下げてイギリスに好ましい条件を引き出し、和平協定を結んだら君たちはどう思うかね?」と問うチャーチルにその場にいる全員が叫びます。「Never! Never! Never! Never! Never!」「ダメ!ダメ!ダメ!ダメ!絶対にダメ!」小さな女の子までが必死でそう叫ぶのを聞いて、チャーチルは涙ぐみます。迷いを吹っ切ったチャーチルは議会に戻り、あの歴史的演説を打ちます。
 「we shall fight on the beaches ,we shall fight on the landing grounds ,we shall fight in the fields and in the streets, we shall fight in the hill ,we shall never surrender」「我々は海岸で戦う、我々は水際で戦う、我々は野原で、街頭で戦う、我々は丘で戦う、我々は決して降伏しない」チャーチルの言葉には不屈の魂と揺るぎない力があり、英国民はこの演説に鼓舞され、勇気を得てナチスに立ち向かったのです。
今年、ロシアに軍事侵攻されたウクライナのゼレンスキー大統領は、英国議会向けメッセージ映像でこの1941年のチャーチル演説を下敷きにこう云いました。「we will fight till the end at sea, in the air, we will continue fighting for our land whatever the cost, we will fight in the forest, in the fields on the shores, in the streets  best of all, to Ukraine and to the United Kingdom 」「我々は海で戦い、空で戦い、どれだけ犠牲を出そうとも我々の領土を守ります。我々は森の中で、野原で、海岸で、都市で、村で、通りで、丘で戦い続けます。ウクライナに栄光あれ、イギリスに栄光あれ」英国議会でチャーチルの演説を知らない人はいません。満場の議員達は涙をにじませ、感無量の面持ちで総立ちになって拍手し、この胸打つ演説に応えました。
更にこの少し前、ドイツ議会に於けるゼレンスキー大統領の映像演説途中ではプロ通訳の女性が感極まって絶句し、泣き出してしまって通訳出来ませんでした。数ヶ月の間の10数回にも及ぶ暗殺未遂を退け、各国からの度重なる国外脱出の誘いを断り、祖国に踏み留まり、戦いの先頭に立ち続けるゼレンスキー、四面楚歌(しめんそか)、孤立無援になりながらも、勇気と誇りを胸にナチスに立ち向かったチャーチル、想像を絶する困難で過酷な状況下、本物の人の本物の言葉には多くの人々を動かす力があります。
特殊メーキャップアーティスト辻一弘の魔術的造形技術も得て、W・チャーチルに成り切ったゲイリーオールドマン畢生(ひっせい)の名演、最後の4分間に亘る圧倒的演説シーンと共に、世界が混迷に向かおうとしている今、是非御覧頂きたい2018年度アカデミー賞作品です。 

最新情報

TOPへ
©2021 栗田石油株式会社.