Company
創業以来70年を経過致しました。その間、様々な時代の変化、規制緩和に始まる石油業界の激変等がございました。
又、ここに来て乗用車の電動化やエネルギーそのものの形態変化等、更なる急速な変化が要求されております。只、いつの時代も必要なものをお求めになる需要とそれを供給する側との関係は不変かと存じます。
これからも大きな変化はいくつもあるかと思われますが、お客様との誠実な関係を第一に社業に専心致しますので引き続きご愛顧ご利用賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
代表取締役 栗田 明
| 会社名 | 栗田石油株式会社 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 三重県津市本町23-10 | ||||||||||||
| 電話番号 | 059-227-6351 | ||||||||||||
| FAX | 059-228-6561 | ||||||||||||
| メールアドレス | info@kuritasekiyu.com | ||||||||||||
| 代表取締役 | 栗田 明 | ||||||||||||
| 設立 | 昭和25年6月14日 | ||||||||||||
| 資本金 | 2,500万円 | ||||||||||||
| 従業員数 | 20名(アルバイト25名) | ||||||||||||
| 年商 | 16億 | ||||||||||||
| 事業内容 | ガソリンスタンド 石油事業 燃料配達事業 エネルギーソリューション リテール事業 地域サービス事業(コンビニ・アグリ事業) |
||||||||||||
| 営業所 |
|
||||||||||||
| 営業品目 | ガソリン・軽油・灯油・重油・重機用燃料 オイル・グリース・アドブルー・自動車関連商品・衛生用品 |
| 1950年6月 | 桑名市に創業者【栗田 賢三】が株式会社栗田商店設立 |
|---|---|
| 1957年12月 | 本社給油所を本町に建設 |
| 1963年7月 | 海岸通り店建設 |
| 1971年8月 | 社名を栗田石油株式会社に変更 |
| 1972年5月 | 本丸店建設 |
| 1973年4月 | 油槽所建設 タンクローリーにて外販を実施 |
| 1985年1月 | 昭和石油とシェル石油合併により昭和シェル石油株式会社三重県特約店となる |
| 1987年11月 | 代表取締役に【栗田 明】就任 |
| 1992年12月 | 千里ヶ丘店建設 |
| 1992年12月 | コンビニエンスストア ローソン千里ヶ丘店建設 |
| 2003年2月 | オークション事業部設立 |
| 2003年5月 | 高茶屋店建設 |
| 2003年7月 | 四日市営業所開設 |
| 2010年10月 | ローソン上弁財店建設(現 ローソン津) |
| 2015年4月 | 鉄工団地店開設 |
| 2017年4月 | 鈴鹿営業所開設 |